大学受験

難関大学受験用

数学問題集「上級問題精講」のメリット・デメリット

旺文社「上級問題精講」 上級問題精講って? 上級問題精講は旺...
雑談記事

【大学受験】志望校を明確にすることのメリット

大学受験における志望校の存在 受験生の皆さんは志望校決まって...
浪人生

[受験期後半の戦略]赤本の使い方を考える

東大(理科)2023年受験 赤本とは大学を受験する時に使う各...
難関大学受験用

【購入注意】赤チャートを安易に購入するこの危険性を解説します

他のチャートシリーズに関してはこちら 赤チャートの特性と比較...
浪人生

確率を極めたい人にオススメな[解法の探究]という参考書について

参考書の内容 "解法の探究・確率"は大数(大学への数学)でお...
河合塾

[河合塾]”整数”が苦手な人にオススメしたい参考書

購入はこちら 特徴とレベルを押さえる 河合塾から出版されてい...
難関大学受験用

大学入試数学問題集理系262の問題レベルや内容を解説してみた

購入はコチラ 大学入試数学問題集理系262の特徴やレベル・内...
難関大学受験用

【数学III】新数学PlusEliteの魅力に迫る

新数学PlusEliteの数学3に関して、追加記事を書きました。高3生や難関大学受験生のかゆいとこに手が届く内容になっており、理系受験生には是非とも見て欲しい一冊です。
難関大学受験用

東大志望必見『東大入試数学50年の軌跡』を解説する

東大対策の参考書や問題集は多数存在するが、50年分も過去問を掲載している参考書はなかなかないだろう。そんな分厚い参考書を今日は解説していこうと思います。
受験情報

「受験生必読!ウイダーブドウ糖で集中力アップ – 長時間勉強の秘密兵器」

受験生のみんな、こんにちは!今日は、長時間の勉強セッションで...