受験はメンタル勝負
4月から始まった受験シーズンですが…
最初のうちは「志望校合格するぞ!」「偏差値上げまくるぞ!」とかなりモチベーションを高く持って勉強に取り組んでいた人も多いのではないでしょうか?
しかし…
・思ったように成績が上がらない
・勉強をやってもやってもわからない問題は出てくる
など様々な要因で徐々にモチベが下がり始めている人が出てきている気がします.
別にそれはアナタだけに起こる現象ではありません
1年も受験期間があればそりゃあ中弛みだってしますよ…
でもそこなんとか耐えて勉強するのもまた大事なことです.
結局のところ最後まで気持ちを保たせて勉強を続けられた人が「合格」という勝利に近づくわけで…
そういう意味では「心の健康」というのは合格に向けて重要なファクターになるわけです!
モチベーションが下がる瞬間は必ずくる
そんなことはわかってラァという人でも,やはりモチベが下がる瞬間はやってきます.
ですがそれは今ではないです(8月時点).
ではいつ頃なのか・・・
それは10月・11月の模試の後・共通テスト終了後の2つのタイミングです.
10月・11月の模試の後
夏休みの学習成果を発揮する場として10月〜11月に行われる有名大学の実践模試や,第3回の全統模試などがあります.そこで思うような成績が取れなかった時は普通の受験生なら落ち込みますよ..
逆にそこで落ち込まない人は
・真の強者
・楽観的すぎる愚者
の2択だと思います.
私が受験生の時にも同じような模試は受験しましたが,案の定成績は振るわずメンタルブレイクした記憶があります…
共通テスト終了後
ここが1番モチベの変化が激しいタイミングかと思います.
目標点数が取れた時は国公立2次試験や私大入試に向けて一気に追い込む気になりますが,目標に全く届かず
ウ○コのような点数を取ってしまった時には,常人には気持ちの切り替えなんてそう簡単にはできません.
これらの以外にもいろんなタイミングはありますが,多くの人はモチベが下がる瞬間が必ずやってきます!
そうなった時に何か自分にできることはないのか?
知っておいても損はしないと思うので,今日は私なりの考えをいくつか紹介しようと思います.
対処法はいくつかある!
いい例
身体を動かして運動!
ランニングでも水泳でもサッカーでも…なんでもいいので普段椅子に座って凝り固まっている筋肉たちを動かしてあげるのは有効な手段です.
血液が循環すると思考もしやすくなりますし,何よりリフレッシュ効果が絶大です.
しかし,運動が絶望的に嫌いな人もいると思うので,そういう人には次の・・・
甘いものを食べたりしてリフレッシュ
これもオススメです.
勉強するとき,何かに集中したい時には糖分が必要ですから!!!
ただ注意事項としては…太ります!とにかく太ります!!
それを覚悟でリフレッシュするのもまた大事かと思うので体重と相談しながら決めてください.
次にNGなリフレッシュ方法です.
NG例
パーっと遊びに出かける
もう受験勉強から逃れたくなって友達とハメを外して「ラウンドワン」なんか行った日には終わりの始まりです.
ここまで保ってきた集中の糸は切らさないように上手にメンタルケアしてください.
どうせ合格したら遊べるんですから,そこは今は我慢ですよ^^
勉強から離脱する
中にはこんな発想をする人がいます
「勉強辛いな」
→「嫌なことからは離れるのが良いって言うよな〜」
→「よし!一旦勉強やめてみるか!」
これも絶対NGです.
せっかく習慣化していた勉強を手放すことになるので,これはやめましょう!
最強の方法は”志望校を生で見る”こと
最後に私が1番推しているモチベ回復方法を伝授します.
それは志望校を生で見ることです.
つまり…行きたい大学が決まっているけどモチベが下がっている人は,志望校に実際に行ってキャンパスを見てきてください.
夏にOC(オープンキャンパス)に参加した人はOKですが,まだ行けていない人は是非行ってください!!
普段,多くの受験生は志望校を”偏差値”と”判定”でしか見ていませんが,実際にキャンパスに行って,そこで学ぶ大学生の姿を見るとそのイメージが大きく変わり,目的がより具体的になると思います.
わざわざ大学に行くのは面倒だと思いますが,騙されたと思って足を運んでみてください!!
とにかく志望校を目で見て感じろ!
まとめ
・限られた時間で最大限のパフォーマンスを発揮するためにも,自分のメンタルとはうまく付き合っていこう!
・目的や目標を見失ったら,自分の目標がなんであるかを確認するためにもOC以外の日でも良いから「志望校」に足を運んでみよう!
・ハメは外しすぎないように!!
コメント